2020年4月5日日曜日

今日の出会いは「ウグイス」です。

昨日とは打って変わって冷たい風が吹く寒い一日でした。
午前中は曇り空、午後からも同じような空模様でしたが、二時頃になってやっと晴れ間が見えてきました。

冷たい風を避けて山の中腹の大きな木の陰で佇んでいた時、すぐ近くから聞こえてきたウグイスの鳴き声・・・

何と目の前の密集した葉の隙間から見え隠れするその姿、動きも早くなかなかシャッターが押せない。
散々じらされながらやっと撮れたものの逆光、しかも暗過ぎ・・・
祭りが終わって撮れた画像をモニターで確認すると、距離が近いおかげで目のピントはバッチリ、でも色が出ていない・・・
絞り優先設定、ISO4000リミットにしていたのでシャッタースピードは1/200まで下がり、手持ちの限界ギリギリでした。
そんなこんなで興奮した楽しいひと時を過ごしたものの、果たして投稿できるほどの画像かどうかはモニターだけでは確認できません。
家に帰り、いつものニコンCaptureNX-Dを使って画質を調整したところ、何とか見られる写真になりました。
こんな時、やはりRAWで撮っていて良かったなあとつくづく感じます。JPEGではここまでの復調はかなり難しいと思います。

いつものように、パソコンなら写真にカーソルを当ててダブルクリックで、スマホやタブレットなら写真をタッピングし自動的に拡大された写真をご覧になってください。






いつもこの公園で一日中鳴いているウグイスです。

鳴き方に特徴があるのですぐにわかりました。


今日の出会い、その四は「マヒワ」です。

今日の出会い、その一は「桜メジロ」、その二は「水浴びスズメ」、その三は「オス・メス二羽のキセキレイ」でしたが、最後のその四「梅マヒワ」を、忘れる所でした。

花弁が残り少ない梅の木に「マヒワ」が止まってくれました。

構図が作りにくい場所に止まったので、写真としてはいまいちですが、珍しい写真が撮れました。

スマホやタブレットを使っている方は、写真をタッピングして拡大してからご覧ください。パソコンの場合は写真にカーソルを当てダブルクリックしてご覧ください。