自悠人の野鳥撮影日記
宮城県の角田市とその周辺の野山を歩いて、日々野鳥の写真を撮っています。
2019年4月1日月曜日
今日も「キクイタダキ」「メジロ」「エナガ」、いつもと同じ顔触れ・・・
時々小雨がぱらついたが、風も無く 昨日よりは穏やかな一日だった。
最初に出てくれたのはもうお馴染みの「メジロ」、数日前にはあれほど盛んに来ていたピンクの桜には目もくれず、今日も白い梅の蜜を吸っていた。
やはり枝の先端に止まってくれると撮りやすい、いまいち空の色が不満だがこんな日もあるだろう・・・
キクイタダキももう普段に見られる野鳥になってしまった。今日も何回となく目の前に現れて撮らせてくれた。そのすばしっこさはいつも通りだが、低い枝に止まってくれさえすれば何とか物になる。昨日の「桜菊」ではなく、今日は「梅菊」を望んだが、その下の枝から上を見上げるだけで、梅の木には入ってくれなかった。
明日に期待・・・
(画像をクリックすると拡大表示されます)
エナガは巣作りが始まったらしく、その場所へ近づくのは遠慮しないといけない状況になっている、
次の投稿
前の投稿
ホーム